No.139 MKさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語の感想】
月収350万円物語を読んで見て思ったのが、
言い方が正しいのか分かりませんがとても生々しい話だなと思いました。
志村さんは自分と同じ1983年生まれということで
勝手に親近感を持ってしまうのですが、
話の中で何回も仰っていた就職への恐怖という言葉がとても良く分かります。
自分もこの年で今だにせどりとフリーターという生活をしているのですが、
早く就職をしなくては、こんな年になっても就職できない自分は
何かが足りないダメ人間なのではないかという気持ちがある反面、
何故、こんなにもしたくもない就職のために頑張らなくてはならないのか?
そんな思いが長い間ずっとあります。
志村さんと同じくせどりとの出会いによって就職しなくてはダメだ!
という人生から脱出できるのではないか?と希望を持ったのも似ています。
けれど、やはりこの話の中でも志村さんが仰っていたのと同じように
せどりでの収入を増やそうとするほどに増える作業量、少なくなる自分の時間、
これでは雇われてお金を稼ぐのと大して変わらないのではないか?
という壁にぶつかっています、
そこでアフィリエイトだ!!
と自分も30万円の高額塾に入会したのですが、
せどり、バイト、アフィリ、3つの作業量に対応できずに
どれも中途半端になってしまっているのが現状です。
ですがこの話の中でも言っているようにアフィリエイトには
あきらめなければ高収入、低時間労働と言う
自分が本当に求めていた結果に到達できる可能性があるんだ!
というのもたしかなことのように思います。
今回の350万円物語はせどりやアフィリエイトをかじっている自分には
稼いでいる人の稼げるまでの道のりが分かるリアルで参考になる話でした。
No.139 MKさん 2017-03-15 17:30:54
No.138 OHさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語の感想】
会社で働くのが正しいという
周りの友人や家族の環境や常識にも流されたりすることなく、
自分の理想の「自由」を最後まで信じて、
現実の結果にした姿勢は素晴らしいと思いました。
自分も自分の理想のために見習っていきたいと思います。
No.138 OHさん 2017-03-15 17:30:54
No.137 SHさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語の感想】
せどり⇒アフィリエイト⇒商材販売⇒会社設立。
すごいサクセスストーリーです。
私は嫌いな仕事を31年やりました。
志村さんと同じように、
好きなことをして生きて何が悪い?どこが悪い?
60歳過ぎても私のこの気持ちは変わりません。
No.137 SHさん 2017-03-15 17:30:54
No.136 TYさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語の感想】
志村さんのコンビニのアルバイトとは違いますが、
私も以前ラーメン屋、ネットカフェなどでアルバイトしてきました。
正社員の方がさらに上の方に罵られたり、
展望の見えない人生から逃げるように
ギャンブルにのめりこんでいたり、
そういう悲惨な体験を見て目の当たりにしました。
今思えば、そういう風にはなりたくないという危機感、
恐怖感を感じる事ができたおかげで今、自由になる選択肢として
アフィリエイトを見つけることができたのではと思います。
同じような思いをされた方がいてくれたと思うと同時に、
そういう方が実際に自由を手に入れてくれていることで今後の励みになります。
絶対に自由に夢を追いかけてみせます。
No.136 TYさん 2017-03-15 17:30:54
No.135 NSさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語の感想】
よくある『クリックだけで〇〇万円』とかありますが、
そういうふうな塾や教える人が多くなっている中で、
ちゃんと『初めは苦労します。』と正直に話してくれる人って
なかなかいないと思っていたので、
ありのままのことを書いてくださっていたのでとても嬉しかったです。
自分も過去に一度挫折をしたのですが、読んでいく中で
やっぱりもう一回頑張ろう!と思わせていただきました。
ありがとうございました。
No.135 NSさん 2017-03-15 17:30:54
No.134 SSさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
店長Sさんのお話が、とても理不尽だと思いました。
寝る時間以外はコンビニに身体を拘束されて、時間のほとんどを
コンビニ店長としての労働に費やしたにもかかわらず、
手取りで手取りで19万円は安すぎると思いました。
そこまで一生懸命に仕事に取り組んでいるにも関わらず、
オーナーに罵倒され続ける毎日…何一つ報われるところがありません。
それなのに生活のために仕事を辞められない。
これは金銭に縛られ、自由を束縛されていることに他なりません。
このお話は決して他人事ではなく、
労働力を対価に金銭を貰う雇われの労働者でいる限り、
誰にでも起きうる出来事です。
私はこのような理不尽な労働者の立場から解放され、
自由になりたいとこのエピソードを読んで、強く思いました。
せどりを自分一人でこなしていくには限界があるというお話については、
行動の規模を大きくして誰かと協力してやるとなると、
それは会社を起業して労働者を雇うのに近くなり、
自分だけの自由な環境ではなくなるというのはその通りだと思いました。
自由を手に入れるためにネットビジネスを始めるのに、
自由を束縛されるのではまだ完全な自由とは言えませんね。
アフィリエイトという手段はせどりのように物理的に商品を仕入れなくても良いので、
誰かと協力しなくても大きく稼ぐことができるというメリットがあり、
自由になる手段としては魅力的だと思いました。
No.134 SSさん 2017-03-15 17:30:54
No.133 SRさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
これまでの私の人生に共感できる部分が多く、胸が熱くなりました。
【音楽や夢なんてさっさと諦めて、はやく現実を見てまともな仕事に就きなさい!】
私も学生時代・無職時代、両親から同じようなことを言われ続けてきました。
しかし私には目標がありました。
『何かしらの事業を立ち上げて社長になり、大金を稼ぎ、親・友人に認めてもらう。』
という目標です。
そして現在33歳、その目標は達成できました。
しかし、
【趣味やプライベートや夢に没頭したいのであって、
人を雇って組織化して事業を大きくして、
バリバリの起業家になりたかったわけではありません】
という部分を読んだ時、せつなくてたまらない感情が湧いてきました。
人を雇って組織化して事業を大きくして、
バリバリの起業家を目指した結果、
私は趣味やプライぺートや夢をどれだけ犠牲にしてきたんだろうと。
私はこれまで、
『圧倒的努力』『リスク無くして成功無し』
という座右の銘をかかげ、
実業家になるために死に物狂いで働いてきました。
その結果、一代で2つの法人を設立し、
正社員を25人雇用し、高額な役員報酬を取れるようになりました。
分相応をわきまえ安定した会社に就職しろと言っていた親・
私を馬鹿にしてきた成績優秀な人達は手のひらを返し、
私に尊敬の念をいただいてくれるようになりました。
周りからは順風満帆で
人生の勝ち組ともてはやされるようになりましたが、実情は違います。
志村様がコンビニ時代に経験した理不尽な事のように、私も
・取引先から金品を要求される
・社員達から嘘の残業報告書を作成される
・給与をあげないとライバル企業に転職すると脅さる
・共同経営者に会社を乗っ取られそうになる
等、精神的に追い詰められる日々の連続でした。
高額な役員報酬を得る一方で、
会社を存続させるために自己資金を投じる悪循環に陥り、
身心共に限界を感じた私は会社を他社に譲渡し、現在は療養に努めています。
譲渡によってある程度の貯金はできましたが、
無職の私が妻・子供を養っていこうとすると、
あと1年で貯金が底をつきそうな状況です。
これからは自分の趣味である『食べ歩き』を通じて情報発信を行い、
収益を上げるのが私の夢であり目標です。
志村様が心血を注いで作成された
ネットビジネスノウハウを勉強させていただけれ幸いです。
No.133 SRさん 2017-03-15 17:30:54
No.132 TSさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
読んでみて、私と似ている部分があるなと思いました。
親に就職しなさい!といわれている部分が自分と似ているなと感じました。
私自身、現在はアルバイトしながらネットビジネスをしています。
今年中にネットビジネスで生活をしていくのがまずは、目標です。
アルバイトをしているので、実家に帰るとこっちに戻ってきて、
就職したらどお?といった感じで言われたりします。
この物語を読んで、コンビニの話が2つありましたが、
この話に出てきた店長みたいには絶対になりたくない!
という強烈な感情が芽生えました。
さらにいうと、会社などに雇われて仕事するのはやはり違うなと感じました。
自分の命にもあたる時間を割いて、
会社(オーナーや株主)のために働くのは本当に嫌だと思いました。
もし、ネットビジネスをしてるときに
やる気がおきなくなったときは、
この月収350万円物語を読んでやる気を出していきたいなとも感じました。
ありがとうございます。
No.132 TSさん 2017-03-15 17:30:54
No.131 KHさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
私はほぼPCスキルはありませんが「月収350万円物語」を読み、私にもできるのではないかと思いました。
私が就職した頃にはまだネットビジネスはなかったと思います。
だから、就職して労働賃金を得るという選択肢は、
金持ちの子供や、アパート経営等をしてない限り当たり前でした。
しかし、年々給料が上がるどころか下がっている現状を考えると、
今のままでいいと思えず、私も本気でネットビジネスをしてみようと思いました。
No.131 KHさん 2017-03-15 17:30:54
No.130 KYさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
アフィリエイトについてネットサーフィンをしていて
ネットビジネス一つとっても種類が多々あり、
どれをしてお金を稼いでいくかに悩んでいました。
しかし志村さんの350万円物語をよんで
そのきっかけをつかめたような気がします。
全ては自由を手に入れるために、僕も頑張ります。
No.130 KYさん 2017-03-15 17:30:54
No.129 NTさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
友人の自殺はとても悲しいですね。
お金がないから夢を諦めたり、嫌なアルバイトを我満しなから続けるのは、とてもストレスを感じてしまいます。
この世に生を受けたのはなぜなんだと悩んでしまいます。
自分はだめな人間なんだと…
私も同じように会社の中で生きづらさを感じてきました。
でも我慢して、我慢して、爆発してしまいました。
同じような気持ちの志村さんの文章を読んで、救われました。感謝です。
No.129 NTさん 2017-03-15 17:30:54
No.128 ISさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語の感想】
コンビニの2人の店長の話のところで自分もゾッとしました。
そんな人生絶対に送りたくない。
「つつましくも懸命に働き、平凡な人生を送ることが一番幸せなんだ」という
親からの価値観の押しつけに、自分も小さい頃から違和感を感じていました。
やっぱり、自分らしく自分のしたいことをしていいんだ!
それが自分の人生を生きるという事なんだ!
と読んでいてワクワクし、嬉しくなりました。
No.128 ISさん 2017-03-15 17:30:54
No.127 UTさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
雇われて働きたくないという点で、非常に共感しました。
数多くのアフィリエイターが稼ぐ方法だけについて説いているなか、
アフィリエイトを全うなビジネスとして捉えている志村さんの姿勢に、
とても惹かれるものを感じました。
志村さんがせどりから始め、
メルマガアフィリで成果を出す過程がよく分かり、
興味深く読ませて頂きました。
特に、雇われて働きたくないという部分に、とても強く共感しました。
みんな会社勤めをしているから、自分も会社勤めをしなければならない。
そういう固定観念に捕らわれている人は多いと思います。
会社に雇われ、組織に属して、ストレスを感じながら自分を殺して、
我慢して働き、会社の従順な犬になった人間から評価されるという、
現代の風潮には狂気じみたものを感じます。
もちろん自分の仕事に誇りを持っている人も、なかにはいるかもしれませんが。
「労働=会社に自分の人生を捧げる」という観念を崩し、
もっと色んなお金の稼ぎ方、働き方を認めるべきだと思いました。
今、私は運送会社で経理の仕事をしています。
仕事に遣り甲斐はなく、収入も低いです。職場の人間関係にも問題を抱えています。
この環境下で、今後定年まで20年以上
働かなければならないと思うと、本当にゾッとしてます。
心の底から嫌でたまりません。
私も同じ境遇で悩んでいる人に向けて、
アフィリエイトで収益を稼ぐ方法を情報として提供し、
自由な生き方を提案するためのメルマガを配信したいと、
志村さんの物語を読んで再認識しました。
No.127 UTさん 2017-03-15 17:30:54
No.126 KRさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
雇われるだけが生き方ではないと私も強く思います。
私はひきこもり支援をしています。ひきこもりを社会に出す方法として、
就労だけでなく、起業も必要だと考えています。
「常識なんてくそくらえ」私もそのように考えています。
No.126 KRさん 2017-03-15 17:30:54
No.125 FKさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
私は現在就職活動をしているものです。
通信制大学で好きな勉強を続けていて、
気づけば年齢的にかなり厳しい状況になっていました。
世間様の常識に従い「すわ、就職せねば!」と慌てたところで
取り返しのつかない現状に変わりはありません。
そして就活の中で赤の他人に「値踏み」されることへの恐怖と憤りをまざまざと感じました。
自分は同世代や大半の大学生に比べれば(少なくとも専門分野では)
かなり勉強してきたという自負があります。
しかしいざ就職しようとなると、私が学んだ知識や知見、積み上げた努力は
「一銭にもならない」取るに足らないものとして一蹴されます。
月収350万円物語に出てきましたコンビニSの店長さんは、
好きな分野を貪っていた私などと違い「店の為に」勉強と努力を続けたのだと思います。
しかしその勉強と努力も、上の人間の戯言一つで無下にされる、
「結果として一銭にもなってない」と否定される。あまりに空しいと感じました。
私は努力が必ず報われるべきとは言いません。
しかし人が人を値踏みし、企業や社会にとって必要ないからと言って
その人が歩んだ道程を否定するような社会はおかしいと感じます。
志村さんのご親友の話、とても気の毒に思います。
人にはそれぞれの道程がありだからこそ世の中は面白いのに、
決まった筋道を勝手に作り上げ、それに乗ることを強いて、
一段高い所から値踏みして乗り切れないと踏んだら切り捨てる。
そうした無情な世間の空気を感じ取ったことが、ご親友の死の一因であるように思えます。
私は人に値踏みされるだけの現状が不甲斐ないと感じています。
ですが志村さんの言うところの「雇われて金を稼ぐ」方法しか今は知りません。
月収350万円物語、失礼ながら初めはなんて胡散臭いタイトルだと思っていました。
ですが今は、努力と知識を金に換えることができる、
自分から価値を発信することで稼ぐことが出来ると知り勇気を貰いました。
ありがとうございます。 これからも学ばせてください。
No.125 FKさん 2017-03-15 17:30:54
No.124 HAさん 2017-03-15 17:30:54
【月収350万円物語】の感想
私も、子供の頃から、雇われることに違和感を感じていました。
なので、趣味である絵を生かして、将来は画家になるのが夢でした。
ですが、大人になるにつれ、バブル崩壊を経験した私は、
母方の祖母が経営していた会社が潰れ、倒産、
そして、家族、特に父が5000万円程の借金を負わされることになりました。
私が大人になってからですが、私にも母から100万円程の借金を負わされたこともあり、
もう、こんなお金で苦労するのは嫌だと思いました。
志村さんのような理不尽すぎるアルバイト体験はしたことはありませんが、
大学生の時は、バイトの鬼とあだ名をつけられるほど、アルバイトしていました。
大学の入学金と、前期納入金を入れる為に、住み込みで新聞配達のアルバイトをしていました。
住み込みのところは、女性が住めないようなボロボロの所で、
風呂なし、共同トイレ、ネズミが走っている、まともな鍵がない所でした。
私もせどりをしたことがあり、その際は2万くらいしか儲けられませんでしたが、
ほとんどが在宅だったので、楽でした。が、あまり儲かりませんでした。
私は、大切な方の自殺という体験はしませんでしたが、金銭苦と病気で母親から責められ、
自殺したいと、橋の上から、母と離婚した父に電話したことがありました。
あの時、父が私を身受けしてくれなかったら、廃人になっていたというくらいやばい状態でした。
地獄でした。
もう、自分が自分じゃない何かのような強烈な恐怖を感じました。
しかし、1、2年したある日、恩人の先生に偶然会うことができ、こうして今の自分があります。
5、6年の月日が流れ、今やっと、優しい夫と結婚という幸せを手に入れ、赤ちゃんまでお腹に授かりました。
なので、私は、この、人生を好転させてくれた、
父、夫、そして産まれてくる赤ちゃんを幸せにする使命があると思っています。
そして、金銭的な何にも縛られない自由を手に入れたいと、本気で思っています。
夫には、稼ぎに出たほうがいいんじゃない?と言われることもありますが、
絶対に、志村さんのように、ネットで夫の年収分を月で稼いでみたいと思っています!
そして、この物語を読んで、とても夢のある法人化という夢に向かって、頑張りたいと思います。
そこで、最終的には、恵まれない過去の私と同じような障害者を支援するようなことも考えています。
もう社名も決めてあるんです!
このレポートを読んで、3つを繰り返し学んでいけば、
アフィリエイトは期待は裏切らないと言う事を学びました!
会社に縛られていると、志村さんが書かれている通りリストラもありますし、
私の父はブラック企業で働いていますし、夫は車関係ですが、
昔はあった仕事が、どんどんなくなってきているといいます。
私も、この世界を知ってしまったからには、
妊婦という今いろいろ忙しく、時に疲れやすい期間ですが、頑張ろうと思っています!
そしてネット起業するには、このレポートを読んで、
改めて、世間の冷たい目線を感じているのは私だけじゃないんだなと思いました!
自分のため、大切な大切な家族の為に頑張ろうと思いました!
No.124 HAさん 2017-03-15 17:30:54
No.123 SKさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
拝見させていただきました。
社会の常識・当たり前の風潮への疑問を持っても、それに流されお金のために、
家族の為にガマンして企業に属し働き過ごしていく人生が当たり前になっていく人が多い中、
自分の理想の生き方で生きていきたい。と貫き通し実践し実現できている。
とても素晴らしいと思いましたし憧れました。
その生き方にとても共感しました。
志村さんがテレビ番組で一筋の光が見えたように、
ネットビジネスも未経験でパソコンスキルもない私ですが、
この物語を読んで、まだ漠然としてですが光まではいかなくとも、
これからの人生の小さな瞬きが見えたような気持ちになりました。
ありがとうございました。
No.123 SKさん 2017-01-06 18:49:43
No.122 OSさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
文章が読みやすくてさすがだと思いました。
セドリからビジネスをスタートさせて
報酬額をアップさせていく内容が読んでいて入り込めました。
身近というかリアルに感じられましたので。
私ももしかしたら志村様のようになれるのではと希望がわいてきました。
ネットビジネス以外に音楽活動など熱中できる趣味がおありで、
そちらの趣味を充実させているところなども共感できました。
またそのような方なので、私的には非常に信頼できるポイントとなりました。
No.122 OSさん 2017-01-06 18:49:43
No.121 OMさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
まずとても文章がお上手でしたので、食い入るように読むことができました。
初期の段階で自分の得意な事を情報発信して
稼いでいった様子がとてもよく伝わってきました。
同時にそのようなコンテンツや商品には
お客さんも敏感に反応するものだということが実感できました。
友人の自殺や、現在の日本の社会の中での葛藤などが書かれた部分を読んで
自分自身の葛藤と重ね合わせてしまい、心を動かされました。
そして努力が実り、自由な生活を手に入れた後の
自由な生活の文章を読んで「よし!俺も」と、
エネルギーが湧き上がり今後のモチベーションが上がりました。
私も志村さんのような成功をつかめるようがんばりたいです!
No.121 OMさん 2017-01-06 18:49:43
No.120 ARさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
こんにちは。Aと言います。
今年で卒業する高校生です。
まず、
■好きなことだけをして生きていく
素晴らしいなって思いました。
この物語を読んで、家族の夢への反対、また大切な親友の死など決して平坦ではなくて、
それでも夢を諦めない姿勢に感動しました。また、常識って怖いなって思いました。
自分はまだアルバイトなど、働いた経験がありませんが、
コンビニの店長さんのような人生は怖いなって思いました。
就職して雇われることがあたりまえではない、
これは考えてみればそうですが
常識が邪魔をして気づけない人が多いと思います。
このことに気づけたことは大きな成長になりました。
僕には明確な夢はありませんが、人生のテーマはあります。
それは「楽しく生きる」ということです。
そしてそのためにはお金は切り離せないことだと思います。
まず金銭的に自由になりそして周りの人を幸せにすることで自分も幸せになると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
No.120 ARさん 2017-01-06 18:49:43
No.119 YYさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
大変興味深く拝見しました。
「好きなことを好きなときに好きなだけ」、素晴らしい言葉ですね。
ちょっと変な連想ですが、漫画『ワンピース』の
主人公ルフィの名言「海賊王に俺はなる!」というフレーズが思い浮かびました。
それくらい衝撃的で、いわゆる一般常識の世界では
「何を寝ぼけたことを言っているの?」と
白眼視されそうな言葉ですが、それを本気で目指し、
自由に向かって日々前進されている志村さんの姿勢が強烈に伝わってきました。
私は大学院を卒業後、就職をして、もう10年近く働いています。
仕事自体に問題を抱えているわけではないのですが、
かねてから1つの会社に依存して生きることのリスクを強く感じていました。
そして、私は、組織の中で働くこと、人にあれこれ指示をされて働くこと、
そして何より自由を奪われることが本当に嫌なのだということが、
10年近く働いてきてよくわかりました。
さらに、今後、職位が上がるにつれて、さらに責任を負って、
ストレスもますますかかってくる中で、
無事に働くことができるのかも不安です(精神を病む同僚や先輩も見てきています)。
一方で、私には夢があります。
笑われるかもしれませんが、この年で温泉が大好きで、
日本各地の温泉を巡る趣味を持っています。
この趣味を突き詰めて、日本・世界の温泉を巡って、
本物の温泉を紹介する温泉本を出版することが私の夢です。
アフィリエイトをはじめとして、ネットビジネスは未経験の初心者ですが、
将来的には独立して自由を手に入れることができるだけの収入を目指して、
まずは副業から頑張っていきたいと思っています。
私も志村さんのように、自分の夢に正直に生きていけるようになりたいと思います。
No.119 YYさん 2017-01-06 18:49:43
No.118 TRさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
350万円物語を拝見しました。
私も志村さんと同じ、大学時代コンビニでアルバイトをしており、
客からかなり理不尽な暴言を何度も言われて嫌になりました。
それから地元の企業に就職しましたが、
ほぼ休みなく働いて手取りが18万とか
「これでどうやってせいかつしていけばいいんじゃー」
って思いました。
世間は増税する!消費税10%
苦しくなったらまた増税すればいい正直「あほか!?」
「増税しても給料は変わらずでこれで生活していけなんて、馬鹿にしているとしか思えない」
と思うのと同時に、政治家は自分たちの目線でしか
物事を見ていないので本当に苦しい人の現状を
全く分かっていないと思い知らされました。
その後何か打開策は無いのかと考えて「せどり」に行きついて、
そこからのプロセスは志村さんとほとんど同じです。
せどりでは確かに稼げますが、ただ稼げるだけです。
稼げるだけでレバレッジも効かない労働で行かないので、
自分が追い求めていたものとは全然違っていると感じています。
なので私も志村さんと同様、
今年中にせどりからレバレッジの効くアフェリエイトに
完全移行するためにアフィリエイトに取り組んでおりますので、
よろしくお願いいたします。
No.118 TRさん 2017-01-06 18:49:43
No.117 IAさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
私もメルマガアフィリエイトはかじったことがありますが、
志村さんのように大きく稼ぐことはできませんでした。
なにより、お金と自由を手に入れるために始めたネットビジネスなのに、
ずっと自分が馬車馬のように働かないといけないことに気づき、
アフィリエイトと言えども人によってこんなにその後が違うものかと気付かされました。
私も、いつまでも労働収入ではダメだなと思ってます。
だからと言って私も社員をたくさん雇って大きくしたいというわけでは無いです。
自由になりたい一心なのに、いつまでも時間とお金に余裕が無い状態が続いてます。
私も志村さんのように、自動化を本気で学びたいと思いました。
No.117 IAさん 2017-01-06 18:49:43
No.116 NAさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
志村さんのコンビニアルバイト時代の理不尽なお客さんのお話は、
私も似たような経験をたくさんしましたので、
わが身の事のように読ませて頂きました。
雇われて生きるということは、理不尽の連続でしかないと私は思います。
私は「雇われる」ということに対して嫌悪感を感じています。
「雇われている」=「他人の所有物」であるという感覚があるのです。
自分の人生なのに、会社に所有されて、
自分より仕事も出来ない上司や理不尽なクレーマーに頭を下げながら
仕事をしていくことに反感を持っています。
ネットビジネスを極めることができたら、
そんな世界からも脱出できるのではないかと思っています。
私も音楽が好きで、一時は音楽で生きていくことを志したことがあります。
志村さんが経験された親友の自殺は、私には経験がありません。
ですが、心から音楽をやりたいのに、
周りの反対やプレッシャーを苦痛に感じられた親友の方のお気持ちは、
ほんの少しでしょうがお察し致します。
人の未来の可能性を奪い、
時には自殺にまで追い込んでしまうような既成概念は、
不必要なのではないかと思いました。
このお話を読み、ネットビジネスに関わることで、
その既成概念を壊してみたいと思いました。
私も、必死にネットビジネスに取り組み、できることならば成功したいと思います。
No.116 NAさん 2017-01-06 18:49:43
No.115 DDさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
私自身もバックパッカーでずっと旅をしてきていたので、
就職に対しての恐怖や自由な生き方を否定されてきた経験があり、とても共感できました。
ネットビジネスでも自由を手に入れるのは
アフェリエイトがベストだとは分かっていましたが、
全然結果でなくて作業が多いので諦めかけていましたが、
この物語を読んで勉強、自己投資、作業をすれば
才能が無くても成し遂げられると気付かされたので、
信じて継続していこうと思います。
No.115 DDさん 2017-01-06 18:49:43
No.114 TTさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
私は不運にも今までネットビジネスというものに
出会えずここまで来てしまいましたが、
「好きなことだけをして、生きていきたかっただけ」
という思いに非常に共感し、
自分でもネットビジネスをやってみたいと思いました。
No.114 TTさん 2017-01-06 18:49:43
No.113 OMさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
私は今、工場勤めです。契約社員の為、いつ首にされるか、
毎日ビクビクしながら、2人の乳飲み子を育てています。
いつ会社がリストラしてくるかわからないというような事を書いていましたが、
まさしく、それにあてはまります。もう、こんな生活は嫌です。
明日も、意地の悪い上司や、居心地の悪い人間関係はたくさんです。
こんな人達が私の人生を握ってるのかと思うと、恐ろしいです。
早くネットビジネスで自由になり、思い描く生活をてにいれたいです。
No.113 OMさん 2017-01-06 18:49:43
No.112 HMさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
一般人からは縁遠く思われるようなネットビジネスで成功されるまでの事が、
すごく分かりやすく書かれていました。
働きながら、
■自由な時間も、給与も、誰が決めているんだろう?
それは、会社が決めているんだ、雇われているからなんだ!
と気付いてからは、自由な時間が欲しい!
と思う事が最近どんどん強くなっていってます。
友達が化粧品のマルチビジネスをしてましたが、それは私の良識に反する。
けど自由に働くためにはそれぐらいしかないんだろうなと思っていました。
ですが、ふらっと立ち寄った志村さんのサイトで、
とてもいい情報を手に入れる事が本日できました。
私はネットビジネスはこれまで一切したことがありませんが、
すごく、自分の将来について希望を持たせていただいた気がします。
自分がもしネットビジネスで生活していくことができたら、
自由な時間とお金を手に入れることができたら、と考えると、わくわくが止まりません。
ただ、何もネットビジネスに取り組んでいない今の状態で思うことは、
他人に提供できる知識や経験がないと何も生み出せないということです。
近い将来的に、自分の経験や知識を基にした教材を作り、
自分や大切な人の為のお金と時間を手に入れたいと思います。
No.112 HMさん 2017-01-06 18:49:43
No.111 TKさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
私はネットビジネスに取り組み始めた頃にいきなりアフィリの高額塾に入り挫折し、
その後も色々有料教材を買って取り組んではみるものの結果が出ずにいました。
ネットビジネスは、とりあえずという感じで始めてみました。
その時に後押ししてくれたのが志村さんともう1人の方のブログとレポートでした。
おかげで少しずつ稼げるようになってきたのですが、
病気にかかって中断してしまうなど色々あり今に至っているような状況です。
当時は
■初心者が開始1か月で売上数百万達成したそのノウハウ教えます!
とかの胡散臭さ満点の高額塾とかよく募集していたのを覚えています。
私も情報収集で20~30位メルマガ登録していましたが
この頃少しネットビジネスの事を知り始めたので
胡散臭いのは全部解除しました、やはり文章から伝わりますよね。
前置き長くなり申し訳ないです。
今回またこの【月収350万円物語】や
志村さんの新しいブログ読ませていただいていますが、
当時と変わらず、相変わらず志村さんの文章は誠実さが伝わります。
以前取り組んだ時に到底無理だと諦めたアフィリですが
志村さんがおっしゃるなら出来るかもしれない
と不思議と思えてきました。
現在も病気の治療が続いておりますが、
知り合いの会社で少し働かせてもらいながら
時間と体力の許す限りコツコツ頑張りたいと思います。
とりとめのない文章で申し訳ないですが宜しくお願い致します。
No.111 TKさん 2017-01-06 18:49:43
No.110 HKさん 2017-01-06 18:49:43
【月収350万円物語】の感想
志村さんが「自由」を手に入れる為に
ひたすら行動を続けて、その自由を掴んだ内容に
とても胸が熱くなりました。
やはり行動が大事なんだな。改めて感じました。
自分も世の中に価値を提供して、
少しでも自由に近づきたいと思います。
No.110 HKさん 2017-01-06 18:49:43